バックドアの幅が180cmを超える車は確実に使用不可です。バックドア開放時の高さについて、210cmまで使用実績がありますが200cmを超える車はサポート対象外となります。
バックドアの幅が180cmを超える車は確実に使用不可です。バックドア開放時の高さについて、210cmまで使用実績がありますが200cmを超える車はサポート対象外となります。
申し訳ございません、回答致しかねます。バックドアのサイズ等は公開情報でないことが多く、また、車種が同じでも年式や型式の違いにより微妙にサイズが異なる可能性があります。お手数ですがご使用予定の車のサイズをご確認頂き、購入のご判断をお願い致します。
設置手順と収納手順はそれほど難しくはありませんが、初めてご使用になる際は少し苦戦するかもしれません。Youtube動画を見られる環境であれば確認しながら作業を進めることをお勧めします。ちなみに私の場合、初回の組み立てと収納にそれぞれ15分程度掛かりました。テストの為にいずれも一人で行いましたが、二人で組み立てた場合、もっと楽に素早く組み立てることが出来ます。
ゆったりお使い頂く場合、2名程度、最大で4名程度が快適にご利用頂ける人数です。
生地は防水仕様となっていますがテント全体としては防水設計とはなっておりません。悪天候でご使用頂く際はレインカバー等をご利用下さい。
D(デニール)は糸の太さの単位で数値が大きくなるほど糸が太くなり丈夫になります。CARSULEに使用している生地は210Dとなり、テント用素材としては厚い部類に入ります。
風がある場合や長時間使用する場合は特に使用をお勧めします。
トランクスペースの車内灯は一定時間が経過すると消える仕様と消えない仕様のものがあるようです。また、車内灯の消費電力は小さくバッテリーが上がるリスクはそれほど大きくはないケースが多いようですが、事前にディーラー様にご確認頂けますと安心です。
排気ガスがCARSULE内に入る可能性がありますので、CARSULE使用中はエンジンをかけないで下さい。
生地(ポリエステル)部分の破れについては付属の補修テープが便利です。また、ポールや接合部分のパーツ等の交換可能なパーツの破損については有償で送付対応させて頂きます。
丈夫な素材(210Dポリエステル)を使用していること、4mmの極厚カーペットを採用していることから少し重いです。車の近くで使用しますので丈夫さと快適性を重視した設計になっています。